ガス給湯器は、中古でも購入することができます。ただ、その購入にあたってはメリットもあればデメリットも存在します。購入を検討するにあたっては、その特徴をしっかり理解しておくことが重要です。
まず、ガス給湯器を中古のものを利用する最大のメリットは新品のものに比べて安く手に入れることができる、という点が挙げられます。新品の7割から中には半額以下で購入できることすらあります。設備コストを少しでも抑えたい人にはおすすめしたい選択肢と言えます。なお、中古だからこそ販売している店舗が正常にそのガス給湯器が使えるか事前に確認しているので状態も保証されています。また、新品で購入できる新しいものに比べて型が少し古い分ユーザーの口コミや評価を調べやすい点もメリットです。
ただ、新品と比べるとやはり故障のリスクが高い点には注意が必要です。中には保証が一切ついていない場合もあるので購入時には必ず事前に保証内容を確認するのが良いでしょう。さらに、最近のガス給湯器の技術の発展は目覚ましく新しいものであればあるほど機能やエコ性能が高まっていることがほとんどです。そのため、設備を購入する部分の費用が抑えられたはずがランニングコストがかえってかさみ、長い目で見た時に損してしまうこともあり得ます。注意しましょう。
このようにガス給湯器は中古で購入することはできます。しかし、その購入にあたってはメリットとデメリットを理解しそのガス給湯器をどのように使うを考えてから購入の仕方や機種を決めることをおすすめします。