浴槽が古くて使いにくいと感じたら、セットで交換することも検討の選択肢になります。
このセットというのはガス給湯器なども含めた設備一式で、つまりまとめて入れ替えるという選択です。
浴槽が老朽化したり古くなる頃には、ちょうどガス給湯器も老朽化したり寿命が近づいています。
どちらか一方を交換しても、いずれもう一方も交換が必要になりますから、それならまとめてセットで入れ替えを検討するのがおすすめです。
ガス給湯器も含めて設備が新しくなると、明るく清潔で快適な入浴が実現します。
汚れ落ちが良くなってお手入れしやすく、清潔な状態が保ちやすくなるのも魅力です。
ガス給湯器は、新しいものほどトラブルが起きにくく、スムーズにお湯を沸かして浴槽に溜めることができます。
浴室の設備は一部分だけ交換する方法もありますが、これだと古い設備が残ってしまうので、あまり新しくなった感じがしないです。
喜びが半減するともいえますし、どこか物足りなさが残ってしまうでしょう。
どのみち寿命が訪れるのは避けられないので、予算が許すならセットで交換するというのは十分にありです。
ガス給湯器の寿命は使用する環境、使い方にもよりますが、一般的には10年から15年が目安です。
浴槽もやはり10年から15年くらいで古くなり、交換を考える時期に差し掛かりますから、まとめて入れ替えを検討するのは合理的です。
どちらにせよ、お風呂はいずれか一方が欠けても入浴できなくなってしまうので、基本的には一緒に入れ替えをおすすめします。